アカギ ~闇に降り立った天才~
アカギ―闇に降り立った天才 (第1巻) (近代麻雀コミックス)
こういう人向け
ギャンブルの中の細かい心理の描写が知りたい方に
それなりに麻雀の実力に反映されそうな内容もある
表紙などを見て食わず嫌いな方は、是非読んで欲しい
アカギ~闇に降り立った天才~のポイント
最近映画で「カイジ」が放映になり、
有名になりつつある福本伸行さんの作品。
もともとこちらも麻雀を題材にした「天 天和通りの快男児」のスピンオフ作品。
麻雀の技量的な部分とかも「天」の方が参考になる部分が
多いので、初心者はこちらから読んだほうがいいかもしれない。
麻雀の中でも特に精神についての描写が強いため
そういうのを期待して読みたいところ。
生きるか死ぬかのギャンブルの風景がマンガを面白くさせている。
途中あたりから、ちょっとダラダラした展開になるので
最初から読んでもういいと思ったところでやめてもいいかなとも思える作品。
ただ、なかなか赤木のようにはなれないか?
いや、勝負するときはいつかは立つのが男だと感じる。
・アマゾンでレビューを確認
アカギ―闇に降り立った天才 (第1巻) (近代麻雀コミックス)